シャフト選びのヒント②

スリリングの事務所のある埼玉県・越谷市は

今、まぁまぁ雪降ってます。

そして寒いです。

(雪降るくらいなんで当たり前~)

暖かったり、寒かったりが続いて

「春遠からじ」なのかなぁと前向きに。

で、続くと言えば前回から初めた

シャフト選びのヒント

今日はその2回目です。

2回目のヒントは

『自分の最適振動数を知ろう』です。

振動数ってご存知ですか?

ウキペディア的には

振動数(しんどうすう、英語:frequency)は、物理学において等速円運動あるいは単振動などの振動運動波動単位時間当たりに繰り返される回数である。振動数は、運動の周期逆数であり、単位はヘルツ(Hz)[1]。」

となりますが…?????(笑)

ゴルフの世界では、グリップ側を固定してシャフトを揺らし、

1分間に何回触れ戻されるかを数値で表したものとなります。

単位はCPM。しなり戻りの速さなんて表現します。

(ザックリとした説明過ぎるやろ!。でもここではその程度でOKです)

スリリングではこの固有の数値を結構大切にいしていて、

プレーヤによってその最適な数値があると考えています。

シャフトの硬さだけではなく、そのしなり戻りのタイミングが

インパクトでキッチリとヘッドを戻すことが出来る要素ではないかと。

GEARCHANGE-ギアチェン-を始めスリリングのシャフトは

振動数を1本1本管理しています。

(そこまでしなくていいのですが・・・)

(ちなみにGEARCHANはスペックによって10cpmの差です)

いろいろな数値に関してはスリリングとお付き合いしていただいている

ショップさんでも、お客様の数値を管理してくれる

ショップさんも多いはずです。

ご自身に合った振動数や数値を知るということが

シャフト選びにはとっても大切なのです。

そうなんです、何が言いたいかというと

数値はある程度知っておくことがシャフト選びのヒントになるって

言うことなんです。

その数値を基に、選んで行けば、RとかSとか、

柔らかめ、硬めといった感覚だけじゃないチョイスが出来る

(感覚も大切なんで)数値に表せない調子や

デザインももちろん大切。

振り感も重要。

でもさらに数値を知るとシャフト選びの迷路から

チョットだけでも抜け出せるのではないかと。

次回は、その数値のひとつ”長さ”のお話しでもと

思ってます。

では。また。次回お会いしましょう。

シャフト選びのヒント➀

いつもご覧いただきありがとうございます!

なかなかコロナ終息の糸口も見えない中、

結構なストレスたまってますよね。

たまったストレスを解消するには、

そう!

ゴルフが一番(笑)

「でも寒いんだよ~」っていう人も多いのではないでしょうか?

その時には、春待つまでの間に

シャフト交換準備で楽しむなんて言うのは

いかがでしょう。

ということで、今日から数回に分けて

シャフトメーカーがおススメする

”シャフトの選び方”なんていうのを

お伝えしようかと思い立ちました。

その1回目は…

『自分のスイングを知ろう!』

です。

「自分のスイングを知るなんて、どーすんの?」って言う話ですが、

何度もお伝えしている通り、スマホです。

スマホで自分のスイング撮影してみましょう。

GEARCHANGE-ギアチェン-は

コックがほどけやすい方にあったシャフトですし

スリリングのアートラインのシャフトには、

特徴がわかりやすくイメージできるインジケーターが

記されています。

各社、様々な工夫でこんな人に合いますよ~なんて

伝えてるので参考にしてみてください。

で、やっぱりわかんね~ってなったら、

そう!

お近くの工房へ足を運んでみてください。

怖いオヤジさんばっかじゃないですから(笑)

思いのほか、初めてのお客さんにはチョー優しかったりしますよ!

ということで、自分のスイングをまず知って

次のステップに進みましょう!

次回は

シャフト振動数を知ろう!

です。

ではでは。

小さな会社だから出来ること。

スリリングは小さい会社なんですけど、

いろいろなチャレンジもしている会社です。手前味噌ですが(笑)。

例えば、アートラインのHARUKANAやASOSAKIの時には

NEGATIVEポイントとしてこんな人には合わないかも?

っていうことをお知らせしてました。

↑こんな感じで。(カタログやホームページで)

で、これからのスポーツラインは、こんな人に合う!を

目で見てわかるように伝えていこうと思ってます。

それが、前にもご説明したこれです。↓

やっぱりメーカーとしては自分に合ったシャフトを

お使いいただきたいのです。

お金、かかりますもんね。

ついつい私たちは

「毎日違うスイングだからなぁ」

と思いがちですが、

でも実は、その傾向はそうそう変わらないと

データーから読み取ることが出来るようになったそうです。

写真のようにコックがほどけてしまう人が

必ずしもGEARCHANGE-ギアチェン-がいいとは限りません。

でも、試していただいていい結果になったなら、

その傾向は、ずーと続くんですから

自分を少しわかったような気になりますよね。

そうであって欲しいと自分も置き換えて思ってます。

では。また。

GEARCHANGE-ギアチェン-のデザインは

「好きなデザインの方が飛ぶ気がする」。

これがスリリングのブランドコンセプトです。

HARUKANA,AOSAKI,KAZETOMOはそれぞれ

芸術家のマティス、ガウディ、ポロックをインスパイアして

デザインしました。

そうそう、デザインで飛ぶわけねぇ~って、よく言われたものです(笑)

もちろんそうですよ、デザインで飛んだら苦労はしませんよね

(笑)

でも、モチベーションは必ず上がっていい結果になるはず!

と今も信じています。

で、今回のGEARCHANGE-ギアチェン-のデザインは”モビリティ”を

イメージしたデザインに仕上がっています。

(セカンドステージなんて呼ばせてもらってます)

特にカーレースをイメージしています。

そこには浅からず深からずの想いがあります。

モビリティって言うと、パッと思い起こすことができるのは

車ですよね。

実は、「モビリティ」という言葉の本来の意味は

移動性とか可動性、動きやすさということらしいんです。

そうなんです、なんかシャフトに関係する、

しかも、いいイメージを想起させる言葉なんです。

さらに、車=早い、遠くにという、これまた

シャフトに合致するイメージもある。

さらに!

今回のシャフト性能は切り返しで加速感を生む性能をうたってる。

そうなんです!

だから…

GEARCHANGE-ギアチェン-という

ネーミングなのです。

考えてないようで、考えてたりするんです( ´∀` )

デザインとネーミング大切ですもんね。

では。また。

BSフジとギアチェンが合うはずの人のスイングとh

「激芯ゴルフ」という番組がBSフジさんで

土曜日22:00~放映されているのですがご覧になってらっしゃる方

いらっしゃいますかね?

女子プロになるべくスターレットたちが奮闘する番組なんですけど

当社のフィッター浅谷が協力させていただきました。

お役に立てればいいんですけど・・・。

(見逃した方は⇩こちらから)

激芯ゴルフ ~93期生への道~|BSフジ (bsfuji.tv)  

で、やはり自分に合ったクラブを使うのは

プロでもアマチュアでも同じこと。

と言う訳でGEARCHANGE-ギアチェンーはどんなタイプの方に

お試しいただきたいかをここんとこお伝えしていますが、

以前、こんな風にコックがほどけちゃう方是非に!という

前方から見たイラストをアップしましたが

(⇩それがこれです。)

後ろから撮影するとどんな感じかというと

こんな感じです。

グリップの位置が身体から離れちゃってる方に

お試しいただきたいのです。

コックがほどけてインパクトを迎えると、

後方から見ても身体からグリップが離れてしまいます。

本人のスイングタイプですから、あながちNGというわけでは

ないんですが、GEARCHANGE-ギアチェンで

シャフトの加速感を体感できるはずです。

練習場で、動画やら写真をパシャリとして

参考にしてみてください。

では。また。

キャンペーン実施中

東京地方でも今年初めての雪が降りました。

(事務所は埼玉ですが…笑)

大雪に見舞われている地区の方々におかれましては

お見舞い申し上げます。

さて、先日は、コックがほどけちゃう人の見方を

お話しさせていただきました。

繰り返しますが、それがいい悪いではなく、

それがその人の持つ、特性なんですね。

特性をより効果的に生かすための道具=シャフトとして

GEARCHANGE―ギアチェン―が

お役に立てればと思っているわけなんです。

そのGEARCHANGE-ギアチェン-ですが、

実はキャンペーンやってます。

大手のメーカーさんがやるような

大々的なキャンペーンじゃないんです(笑)

スリリングのシャフトは、ご購入後

ホームページ内にある会員登録ページに

ご登録いただくと、ご購入いただいたシャフトの

スペック(シャフト単体の重量・振動数・トルク・長さ)を

お知らせすると同時に、オリジナルノベルティを

プレゼントしてるんですが、

今回は、そのご登録をされなくても

オリジナルノベルティがもらえるという

キャンペーンなんです。

それがこちらのヘッドカバーです。

オンラインショップでも販売してますので

シャフトはいらないけどという方はこちらで(笑)☟

Threering (stores.jp)

本当は会員登録いただくのが一番なんですけど、

めんどくさい!という方もいらっしゃると思うので

今回は無条件でのお渡しです。

今日は、お知らせだけになってしまいましたが、

では。また。

スマホを利用してください!

緊急事態宣言、発出されました。

一人ひとりが十分に気を付けて、この難局

乗り切っていきましょう!

人類がウィルスに負けたことは今まで一度もありませんもん!

世界は必ずいい方向に向かってるって本に書いてありました。

で、(不謹慎ながら)ゴルフの腕前もいい方向にということで

GEARCHANGE-ギアチェンの特徴を数回にわたって

ご紹介しています。

PexelsによるPixabayからの画像

昨日は、

「コックがほどけてるかどうかわかンねぇ~」で

終わりました。

コックがほどけてる人に是非、GEARCHANGE-ギアチェンを!

って言ってるんだから

どんな人がコックがほどけているかをお知らせしないと

不親切極まりないって話ですよね。

そこで登場するのがタイトルにもあるスマホです。

今や全国民の70%近くが持っていると言われるスマホ。

その文明の利器(古っ)を利用しない手はありません。

そうなんですカメラ機能を使って、ご自分のスイングを撮影して

みてください。

で、で、で、

ズバリ!

身体から離れている時点で、シャフトが寝てしまっている人は

ほどけてしまってると考えてください。

その人のスイングですので、スリリングのカリスマフィッターは

「いい悪いじゃありません。そのようなタイプの人には

GEARCHANGE-ギアチェンみたいなシャフトが合うはずということなんです」

と申しております。

ぜひ、一度お試しを!

近々に、試打シャフト設置契約ショップご紹介できると思います。

では。また。

タメなんかできないよ!

関東地方は風が強いものの、今、こうして事務所の窓から見える空は

人間たちの心配をよそに、青く澄みわたっています。

それを無常ととらえるか、明日への希望ととるか。

それもまた、人の心持ち次第ということなんでしょうかね。

さて、

先日は、クラブにした時のタメが作りやすい設計が

GEARCHANGE-ギアチェンーなのです!

というおはなしをさせていただきました。

で、そのためになだらかな部分が大切だと。

じゃ、じゃ、じゃ何故、なだらかな部分が大切か?

多くのゴルファーがシャフトのタメを作ってインパクトを

迎えたいと思っていると思います。

その方がヘッドスピードの加速感が強まり

タイミングが取りやすいからです。

でも…出来ない(涙)

それはダウンスイングでコックが解けちゃうから、とスリリングは考えました。

そして少しでもシャフトでそのことを補えないもんかと。

出した答えが長めのなだらかな剛性なのです。

手元部のなだらかさが少しでもタメを作り、

タイミングよくギアチェンジしてインパクトも迎える。

もちろん、必ずそうなるとは言い切れませんが、

そういう軌道になると信じて作りました。

そこでまた、疑問が生まれました。

「オレって、コックほどけてるのかわかんないや?」

そう!

その答えは、次回!!

さてさて厳しい状況です。

1都3県に緊急事態宣言が発出されます。

でも明日への希望をもって前に進んでいきたいと思ってます。

では。また。

クラブにした時に!

またまた寒波が来るそうです。

皆さま、十分な警戒を!

さて、ギアチェンの特徴ですが、

開発のポイントは、ひと言!

「クラブにした時、効果を発揮するためのシャフト」です。

モノづくりをしていると、

ついつい、モノにばかりこだわってしまうことってよくあります。

ある意味、本当の目的を見失ってしまいがち。

シャフトの役割は何?って考えた時、

やっぱりクラブにした時にゴルファーの問題を少しでも

どう解決できるのか、だと思うんです。

そんな原点に立ってモノづくりをしていこうと思った次第です。

で、GEARCHANGE-ギアチェンはどうなのと言いますと

まずは、

Butt(手元)の剛性を比較的なだらかに、

しかもそのなだらかな部分を長めに取っています。

クラブの長さを決める時、ほとんどがシャフトのButt部(太いほう)をカットして調整します。

ですから、せっかくタメが作りやすいように

手元部をなだらかな剛性にしたとしても

その部分が短いと、クラブにした時にその効果が薄れてしまいます。

つまり、クラブにした時にタメが作りやすいような設計にしたのが

GEARCHANGE-ギアチェン なのです。

久しぶり…というか(汗)

お元気ですか?とお聞きするのもはばかれるくらいの、ご無沙汰です。

で、時を戻そう!

ということで、またブログ再開したいと思います。

何故今のタイミングかというと、そうなんです!

新製品『GEARCHANGE-ギアチェン-』が発売されるのです。

『GEARCHANGE-ギアチェンー』はスリリングのシャフト第4弾であり

”スポーツライン”として初めてのモデルになります。

今までは「好きなデザインの方が飛ぶ気がする」を命題に

ハルカナやアオサキを展開していましたが、

もちろんデザインは重視しているんですが

今回のギアチェンからはもっと性能面をお知らせすることで

ゴルファーの皆様の課題解決のお手伝いをしていきたい!

と言う訳でのブログ再開なのです。

次回からは、そのへんのところを少しづつupしていこうと

思いますので、是非。お付き合いください!