今日はゴルフに行ってきました。
つい先日までの暖かさはどこへやら、結構寒いラウンドになりました。
それでも(新しいシャフトのテストラウンドも兼ねてなんですが)、
楽しいですね~、ゴルフは(^^♪

マスターズも始まるし、女子ゴルフも盛り上がってるし
ゴルフにはサイコーのシーズンが始まりますね!
さて、Fittingのお話しの続きです。
前回、前々回のような流れでスリリングのFittingは行われます。
お客様の求めることと、
フィッターの研鑽した技術がマッチしたときに
本当の意味でのFittingが完成されるのではないでしょうか。

とはいえ、いったん解決した課題も、
その課題がクリアになってまた課題が見えてくる、
ゴルフに完成はないのかもしれませんね。
いまは、それぞれのメーカーやショップさんも
それぞれのやり方でFittingを行っています。
皆さん、お客様のゴルフライフの充実を願って頑張っています。
皆さん、お客様の課題を解決しようと日々頑張っています。
ですからぜひ、Fitting受けてみてください!

「よく、日によってスイングが違うから
Fitting受けてもなぁッテいう人いるけど、
確かにうまく打てる日、打てない日はあるけど
その人の持つスイングの傾向は絶対変わらないから」
とスリリングのカリスマ?フィッターはよく言います。
その言葉を最後にこのシリーズは終了したいとおもいます。
次回からは、デザインについて少しお話しできればと思っています。
外見はもちろん、どうやってスリリングのシャフトは作られていくかに
ついてもお話していきます。
カタログの見かた、読み取り方なんかも。
では、明日からは週中ですが頑張っていきましょう!